毎月最終日曜日に開催している「できたて豆腐まつり」。
前回秋にもお邪魔させていただきましたが、今回もお邪魔しちゃいました(´艸`*)
寒い日でしたが、沢山の方が集まり、ふるまいを頂いたり、新鮮なお豆腐を買っていかれていました。
これが(前回うっかり撮り忘れた)ふるまい大鍋!
大きい!人ひとり入れそうなほどの大きさです!
今月は大根おろしがたっぷり入った「みぞれ鍋」
豆腐や油揚げがたくさん入っています。
勘四郎さんの油揚げがほわっほわで美味しい!!
なみなみ入って無料というから驚きです。
寒い日ですが、体の芯まであったかくなりました。
不思議なことに、寒い冬でも食べたくなるのがソフトクリーム。
「冬こそアイスを食べたい」という方、ソフトクリーム好きの皆さんにぜひ食べていただきたいのが、この豆乳ソフトクリーム。
あっさりしていて食べやすく、大人の方にも人気の一品です。
これは勘四郎さん特製「豆腐の生チョコ」
かわいいギフト箱付きで850円
袋入りのシンプルなものであればなんと350円で手に入ります。
↓facebookでも紹介させていただきました!
この、豆腐の生チョコ、侮るなかれ。
豆腐マイスターがチョコレート選びからこだわった、「自信作」
とのことで、
実際頂いてみると本当に濃厚で美味しい!
それで普通の生チョコと比べてカロリーが1/8というから驚きです。
豆腐ですからイソフラボン、コラーゲンたっぷりです。
ダイエットを気にしているお友達にもプレゼントできますし、
お値段もお手頃ですから義理チョコにも丁度いいですね♡
ファンが多いのが、豆腐コロッケ。
通常1個110円が今日は100円とお得になっています。
中がほわっとしていて、食べたら癖になる美味しさです。
ちなみに、勘四郎さんの店舗に掲げている
「黄色いハンカチ」
コレ気になりますよね。
黄色いハンカチといえば不朽の名作映画「幸福の黄色いハンカチ」を思い浮かべる方が多いと思います。
刑務所帰りの男が妻に「自分を待っていてくれるなら、家の前に黄色いハンカチを掲げておいてくれ」と手紙を送り、
妻は家に黄色いハンカチを掲げて待っていてくれた、という感動的なラストシーンですよね。
勘四郎さんの黄色いハンカチは、「お客様をいつでも待っていますよ」っていう意味なんですって。(*'▽')
素敵ですね。。。
今度のできたて豆腐まつりは2月25日(日)開催です(*^^*)
川辺の食卓 都田とうふ 勘四郎
カーナビ検索は「浜松市北区都田町6531」と入力してください
TEL:053-428-7667
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
ランチは11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
席数:1F16席 2F 30席(計46席)