シラタマホシクサは咲いたかな??
9月になるとお問い合わせが増える
銅鐸公園の「シラタマホシクサ」の様子を観察に行ってきました!
9月4日現在、咲き始めといった感じでしょうか。
白くて小さな花ですが、
見ごろ(満開?)になるともっとフワッとします。
かつては田んぼの近くや湿地でよく見られたシラタマホシクサも
今では保護しないと消えて行ってしまう存在になりました。
地元のNPOの皆さんが保全活動に尽力されています。
いつまでも可憐に咲いていてもらいたいなと思います。
見学の際はルールを守って観察しましょう♪♪
それにしても、なんか銅鐸公園がこざっぱりした気がします・・・
◎銅鐸公園のシラタマホシクサ
場所:北区細江町中川
駐車場:公園東にある駐車場をご利用ください。(入口狭い)
関連記事