渋川つつじ祭りとシブカワツツジ咲き具合

浜名子

2024年05月11日 12:44



引佐町渋川で今年も『渋川つつじ祭り』開催!!

という訳で早速行ってきました







毎年雨が降ってるイメージなのですが、今年はお天気も良く

清々しい渋川の景色に心癒されます。










渋川親水公園の会場では、新茶のふるまいが行われています。

美味しい









他にも五平餅の販売や、ほおばちまき、あげじゃがなど

地元の美味しい軽食も販売されています☆















5月11日(土)限定でヤマノハコマルシェも行われています。

個人的に気になったのはサワガニ釣りとタガメ・ミズカマキリの展示(笑)














それでは、せっかくなので渋川つつじ公園へ行ってみましょう。

渋川つつじ公園は小高い山の上にあり、上まで行くのは結構体力が必要です。










こんな感じの山道を、約15分歩き続ける感じなので

歩きやすい服装で、体力に余裕をもってお出かけください。









ひいこら言いながら山頂までやってきました。

この写真からも、高さがお分かりいただけるかと思います。










5月11日現在の渋川つつじ公園の開花状況ですが










木によっては満開

木によってはツボミ。

とかなりの差があります。











渋川つつじは早咲きと遅咲きが(と中間)の木があり

一斉に満開になることは滅多にありません。

今は山全体としては4~5分咲きといった感じです。










木によっては満開なので、見ごたえはあります♪


渋川つつじ祭りは5月11日(土)、12日(日)の2日間行われますが

渋川つつじの見ごろはもう少し続きそうです









※写真奥の山が渋川つつじ公園です。登るの結構大変です。

関連記事