8/26 次郎法師(井伊直虎)命日法要へ行ってきました

浜名子

2024年08月27日 09:00

皆さま、大型台風10号の影響は大丈夫でしょうか。

この台風、呼名はサンサンなんてかわいらしいくせに、動きが全くかわいらしくないのですよ







昨日26日は次郎法師(井伊直虎)さんの命日ということで、法要が引佐の龍潭寺さんにて行われました。






雲はどんどろしていましたが、きりっとした青空が見えて夏らしい眩い1日でした。


台風の影響か風もあって、例年の蒸し暑さは軽減されていたような気がします。














お霊屋での法要後、井伊家墓所での供養塔でも手を合わせてきました。




大河ドラマの後も、法要に県外から毎年お見えになる方もおられ、細くはありますが直虎レガシーが息づいているのを垣間見ることが出来て、本当にうれしいことですね。







龍潭寺さんの境内やお庭では、夏の緑がとても素敵ですよ。

暑すぎて?咲き遅間違えてしまった?藤の花がいくつか見ることが出来ますよ
















ちなみに井伊さん関連ですが、この秋に大河ドラマの歴史考証もされている小和田哲男氏の講演会と歴史シンポジウムが開催されます。




詳細は下記でご確認ください。
https://www.birukan.jp/inasatamoku/




小和田氏の講演はいつも大人気ですが、歴史シンポジウムの地元に縁のある御三方が会する機会は本当に貴重だと思われますので、個人的には外せないと意気込んでおります



その頃は秋の装いを見せる奥浜名湖も素敵ですよ


学びの秋とセットでいかがでしょうか?


関連記事