2025年05月08日
来年2026年GWにおすすめ! 摩訶耶寺・秘仏特別御開帳
今年のGWはおおむねお天気に恵まれ、色々とお出かけされた方も多いのではないでしょうか。
そして既に来年のGWには「どこいく?」と話し合ってらっしゃる方もおられるのでは?
奥浜名湖地方にある「湖北五山」のひとつ、三ケ日にある摩訶耶寺さんは奈良時代に行基さんによって開創されました。
2026年に開創1300年を迎え、記念してご本尊の秘仏「正観世音菩薩」が特別開帳されます。


>>PDFで見る
※来年の御開帳なのでお間違いないようよろしくお願いいたします
2026年5月1日(金)~5月31日(日) の1ヶ月間限定です。
秘仏はその名の通り、秘められた仏像ということで、普段は非公開で厨子の扉を閉じたまま祀られています。
御開帳は仏像の姿を観ることができる貴重な機会なのです
来年を待たずして訪れても大変見ごたえのあるお寺ですので何度でもお出かけください
来年のGWのお出かけ先の1つに摩訶耶寺さんを盛り込みつつ、ぜひ奥浜名湖地域を巡っていただければ幸いです。
▼摩訶耶寺
https://makayaji.web.fc2.com/
▼湖北五山
http://www.hamamatsu-books.jp/essay/detail/7.html
そして既に来年のGWには「どこいく?」と話し合ってらっしゃる方もおられるのでは?
奥浜名湖地方にある「湖北五山」のひとつ、三ケ日にある摩訶耶寺さんは奈良時代に行基さんによって開創されました。
2026年に開創1300年を迎え、記念してご本尊の秘仏「正観世音菩薩」が特別開帳されます。
>>PDFで見る
※来年の御開帳なのでお間違いないようよろしくお願いいたします

2026年5月1日(金)~5月31日(日) の1ヶ月間限定です。
秘仏はその名の通り、秘められた仏像ということで、普段は非公開で厨子の扉を閉じたまま祀られています。
御開帳は仏像の姿を観ることができる貴重な機会なのです

来年を待たずして訪れても大変見ごたえのあるお寺ですので何度でもお出かけください

来年のGWのお出かけ先の1つに摩訶耶寺さんを盛り込みつつ、ぜひ奥浜名湖地域を巡っていただければ幸いです。
▼摩訶耶寺
https://makayaji.web.fc2.com/
▼湖北五山
http://www.hamamatsu-books.jp/essay/detail/7.html