2022年01月15日
龍潭寺 大般若祈祷会に行ってきました
連日寒い日が続いていますが、本日は穏やかで暖かくて、ちょっと外にお出かけしたくなる日でしたね。

1月15日といえば、毎年引佐町の龍潭寺さんで「大般若祈祷会」が行われます。
「大般若」とは、600巻からなる大般若経を転読し、1年間の願い事(家内安全、交通安全、無病息災、身体健全、厄除開運、合格祈願等)を祈念する法要です。

600巻もの経典が数人の僧侶によって大声での転読や、合わせて叩かれる太鼓の音を耳にすると、その迫力で、厄が身体中から追い出されていくような気がしました

僧侶の方々が、空中でバラバラと経本が広げる様は圧巻です。
願い事の中にはコロナの終息も含まれていました。
6波が蔓延してきましたが、引き続き、マスク、手洗い、うがい、密を避ける等気を付けて、乗り切っていきましょう!
寒さと風邪とコロナに負けず、是非、冬の奥浜名湖もご堪能ください!
龍潭寺さんでは、蝋梅や南天がきれいでしたよ。


▼龍潭寺

1月15日といえば、毎年引佐町の龍潭寺さんで「大般若祈祷会」が行われます。
「大般若」とは、600巻からなる大般若経を転読し、1年間の願い事(家内安全、交通安全、無病息災、身体健全、厄除開運、合格祈願等)を祈念する法要です。

600巻もの経典が数人の僧侶によって大声での転読や、合わせて叩かれる太鼓の音を耳にすると、その迫力で、厄が身体中から追い出されていくような気がしました


僧侶の方々が、空中でバラバラと経本が広げる様は圧巻です。
願い事の中にはコロナの終息も含まれていました。
6波が蔓延してきましたが、引き続き、マスク、手洗い、うがい、密を避ける等気を付けて、乗り切っていきましょう!
寒さと風邪とコロナに負けず、是非、冬の奥浜名湖もご堪能ください!
龍潭寺さんでは、蝋梅や南天がきれいでしたよ。


▼龍潭寺
Posted by 浜名子 at 16:45
│イベントに行ってきました│引佐町