はまぞう › 奥浜名湖ツーリズムセンターだより › 花・自然 › 初山宝林寺と長楽寺の春♪

2015年03月02日

初山宝林寺と長楽寺の春♪

初山宝林寺と長楽寺の春♪

2月28日、すっかり春めいた初山宝林寺さんへお邪魔してきました♪

ただ今初山宝林寺さんでは梅や河津桜が見頃です♪













初山宝林寺と長楽寺の春♪

一見モノトーンの境内にあって

ピンクや白い花が彩りを添えると

とても華やかに見えます♪












初山宝林寺と長楽寺の春♪

浜松では珍しい黄檗宗のお寺で

中国風の建物が国の重要文化財に指定されている初山宝林寺は

天竜浜名湖鉄道の金指駅から徒歩15分

遠鉄バス「奥山」「渋川」行き乗車後「石岡」バス停から徒歩10分です♪



▼初山宝林寺















初山宝林寺と長楽寺の春♪

今朝(3月2日)は細江町の長楽寺さんへお邪魔して

梅のトンネルの様子を見てきました。










初山宝林寺と長楽寺の春♪

長楽寺さんの梅のトンネルはまさに今が見ごろ

階段を登りながら梅の花を見ていると

心が癒されます♪











初山宝林寺と長楽寺の春♪

雨が降ったり風が強かったりすると

梅の花はすぐ散ってしまいますので

お出かけは、お早目に☆










初山宝林寺と長楽寺の春♪

階段を上り、梅のトンネルをくぐった先

振り返ると浜名湖が見えます









初山宝林寺と長楽寺の春♪

梅のトンネル

かくべつです☆


▼長楽寺
浜松市北区細江町気賀7953-1





同じカテゴリー(花・自然)の記事
桜はまだ見頃です
桜はまだ見頃です(2025-04-03 18:22)



削除
初山宝林寺と長楽寺の春♪