はまぞう › 奥浜名湖ツーリズムセンターだより › イベントに行ってきました › 細江町 › 第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆

2018年01月29日

第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆

奥浜名湖観光協会の加治です*



1月28日に、細江総合グランド芝生広場にて「新春こども凧あげ会」が開催されましたので、
お邪魔してきました☆



第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆




新春こども凧あげ会は今年15回目を迎え、
細江凧の会が、子供たちに日本の伝統文化である凧に親しんでもらおうと、毎年この時期に開催しています。





第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆


まずは、もらった白凧に自分の好きなイラストを描きます。

直虎や直政のイラストがついたぬりえ凧もありましたよ!



第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆



第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆



できあがったら、凧に凧紐をつけてもらって、さっそく空に揚げます。



今日は寒く曇り空が広がりましたが、
いい風が吹いていたので、凧が初めての子でも高く揚げることができました。



凧揚げといえば、走るイメージがありますが、
走らなくてもちゃんと凧は揚がるそうです。


揚げ方のコツは、凧の会の方が丁寧に教えてくれます。





親子連れで、子供同士で参加されていましたよ!


親子連れで来た方でも、お子さん以上に親の世代が楽しんでいました!











第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆



子どもは寒くても元気ですね!!!





第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆



私も特別に参加させていただきました!


直虎さんのイラストが描かれた凧に、クレヨンで色を付けていきます。

(クレヨンを持つなんて何年ぶりだろう・・・)



第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆



いい北風が吹いていたので、簡単に揚がりました(*^-^*)


凧紐を全部伸ばし切ると、凧が見えなくなるくらい高く揚がりましたよ!



私も凧あげは小学生以来ですが、寒さを忘れるくらい楽しんでしまいました((´∀`))




今やスマホで何でも遊べる時代となり、

出かけていてもゲームやスマホで、下を向いて遊んでいる姿を良く見ますが、

ずっと下を向いていると気持ちも落ち込みやすくなるそうです。


たまには空を見上げて、風と遊ぶのもいいですね('ω')











同じカテゴリー(イベントに行ってきました)の記事


削除
第15回新春こども凧あげ会に行ってきました☆