2017年06月07日
大河ドラマ館だけじゃない!気賀のまち 歩いてみませんか?
奥浜名湖観光協会です*
放送中の大河ドラマ「おんな城主直虎」で「気賀」が出てきましたね。
大河ドラマ館があるところが気賀なのですが、
気賀の魅力は大河ドラマ館だけではありません!!
大河ドラマ館見学のあと、すぐ帰っちゃうのはもったいない!
鉄道やバスの待ち合わせ時間でちょこっと気賀を散策できるコースを作りましたので、
ぜひ、大河ドラマ館や直虎ゆかりの地めぐりをされる際に、
一足のばして気賀のまちを散策してみてはいかがでしょうか?
30分でできる「お買い物コース」と45分でできる「歴史探訪コース」をご用意しました。
「お買い物30分コース」 気賀の素敵なお店をめぐります。

昭和13年開業・国指定有形文化財に指定されている気賀駅を出発♪
↓徒歩3分
かつて気賀関所の防備のために作られた堀である要害堀跡をのんびり歩きます。
水運のまち 気賀を体感できるスポットです。

↓徒歩4分
新居にあった神社のご神体が津波で流れ着いたところと言われている、
赤池様公園を曲がってすぐ、庭あそ2号店さんへ。

店内には、多肉植物やおしゃれな雑貨などが揃っています♪(年中無休)

↓徒歩2分
魚屋 カネモさんへ。地元の鮮魚が揃い、地元で人気の魚屋さんです。

↓
白壁と蔵がある道を通って、気賀駅にゴール♪
「歴史探訪45分コース」 気賀の歴史的スポットをめぐるコースです。

昭和13年開業・国指定有形文化財に指定されている気賀駅を出発♪
↓徒歩3分
かつて気賀関所の防備のために作られた堀である要害堀跡をのんびり歩きます

↓徒歩5分
白壁と蔵がある道を通って、地震除けの神社「細江神社」へ。

神社の境内には樹齢500年のクスノキがあり、気持ちのよいスポットとなっています。
↓徒歩3分
画家・野島青茲の生家の庭を道路から見学できます。

↓徒歩2分
三大関所のひとつ、気賀関所の跡地で屋根が現存しています。

↓徒歩8分
気賀駅にゴール
ほか、ドラマ館から歩いて5分のところに「気賀・みをつくし直虎桟橋」があり、
浜名湖を体感できる遊覧船があります!

また、奥浜名湖銘菓のみそまん屋が気賀に4店舗あり、
気賀駅から歩いていける距離にありますので、
みそまんめぐりも楽しめますよ!
なお、この気賀まちあるきコースは気賀駅待合室に掲示しています。
気賀まちあるきの際にご活用ください♪

気賀・井伊谷のまちあるきマップは気賀駅内の観光案内所や
田空直虎ショップ前の観光案内所にて配布しています。

分からないことなどあれば観光案内所で聞いてみてくださいね*
放送中の大河ドラマ「おんな城主直虎」で「気賀」が出てきましたね。
大河ドラマ館があるところが気賀なのですが、
気賀の魅力は大河ドラマ館だけではありません!!
大河ドラマ館見学のあと、すぐ帰っちゃうのはもったいない!
鉄道やバスの待ち合わせ時間でちょこっと気賀を散策できるコースを作りましたので、
ぜひ、大河ドラマ館や直虎ゆかりの地めぐりをされる際に、
一足のばして気賀のまちを散策してみてはいかがでしょうか?
30分でできる「お買い物コース」と45分でできる「歴史探訪コース」をご用意しました。
「お買い物30分コース」 気賀の素敵なお店をめぐります。

昭和13年開業・国指定有形文化財に指定されている気賀駅を出発♪
↓徒歩3分
かつて気賀関所の防備のために作られた堀である要害堀跡をのんびり歩きます。
水運のまち 気賀を体感できるスポットです。

↓徒歩4分
新居にあった神社のご神体が津波で流れ着いたところと言われている、
赤池様公園を曲がってすぐ、庭あそ2号店さんへ。

店内には、多肉植物やおしゃれな雑貨などが揃っています♪(年中無休)

↓徒歩2分
魚屋 カネモさんへ。地元の鮮魚が揃い、地元で人気の魚屋さんです。

↓
白壁と蔵がある道を通って、気賀駅にゴール♪
「歴史探訪45分コース」 気賀の歴史的スポットをめぐるコースです。

昭和13年開業・国指定有形文化財に指定されている気賀駅を出発♪
↓徒歩3分
かつて気賀関所の防備のために作られた堀である要害堀跡をのんびり歩きます

↓徒歩5分
白壁と蔵がある道を通って、地震除けの神社「細江神社」へ。

神社の境内には樹齢500年のクスノキがあり、気持ちのよいスポットとなっています。
↓徒歩3分
画家・野島青茲の生家の庭を道路から見学できます。

↓徒歩2分
三大関所のひとつ、気賀関所の跡地で屋根が現存しています。

↓徒歩8分
気賀駅にゴール
ほか、ドラマ館から歩いて5分のところに「気賀・みをつくし直虎桟橋」があり、
浜名湖を体感できる遊覧船があります!
また、奥浜名湖銘菓のみそまん屋が気賀に4店舗あり、
気賀駅から歩いていける距離にありますので、
みそまんめぐりも楽しめますよ!
なお、この気賀まちあるきコースは気賀駅待合室に掲示しています。
気賀まちあるきの際にご活用ください♪

気賀・井伊谷のまちあるきマップは気賀駅内の観光案内所や
田空直虎ショップ前の観光案内所にて配布しています。
分からないことなどあれば観光案内所で聞いてみてくださいね*