2017年10月04日
気賀関所 月見の会 に行ってきました。
奥浜名湖観光協会の加治です*
今夜は十五夜!
気賀関所では一足早く9月30日に月見の会が行われましたので、
その様子をアップしたいと思います♪♪


夜の時間は普段締まっているので、夜の気賀関所はまた昼とは変わった雰囲気があります。
満月ではないですが、お月様が気賀のまちを照らしています。。。

本番所 中の間にススキとウサギのおまんじゅうと秋の果物がお供えされていました。
ウサギのお饅頭がとても可愛らしかったです♡
お団子の形が里いも型の地域があったりと、
十五夜のお供えのお団子ひとつとっても地域によって違いがあるのも面白いところ。
今の家庭ではなかなか見なくなった風景。。。
このような風習も残していきたいですよね・・・。

気賀関所の案内所にてお抹茶とウサギのお饅頭が出されていました。
お月様を眺めながら、秋の虫の音色を聞きながら、美味しいお抹茶と可愛らしいウサギのお饅頭をいただく。
至福な時間を過ごせました。

お月様の光のもと、コンサートが行われていました。
「オーヴォン」のお二人によるピアノとアコースティックギターの演奏。
オリジナルソングだけでなく、みんなが知っている昭和歌謡曲や、童謡などのカバーも。
少し肌寒い秋風と、秋の虫の音色と、たまに走る天浜線の音。
お月様の光のもと、秋の夜空に寄りそうようなピアノとギターと演奏。
とても風情があり、お客さんも、そして私も聞き入ってしまいました。。。
10月4日は十五夜ですね☆彡
今夜は綺麗なお月様が見えるといいですね(*^-^*)
気賀関所
(大河ドラマ館開館中~2018年1月14日までは無料で見学できます)
Posted by 浜名子 at 17:30
│イベントに行ってきました│細江町