はまぞう › 奥浜名湖ツーリズムセンターだより › 細江町 › お知らせ・ご案内 › 細江・三嶋神社のイチョウの御朱印

2019年07月08日

細江・三嶋神社のイチョウの御朱印

奥浜名湖観光協会の加治です♪♪








細江・三嶋神社のイチョウの御朱印







細江町にある三嶋神社さんが新しく御朱印を始めたという情報をもらったので取材に行ってきました!




細江 三嶋神社さんは初山宝林寺さんにほど近いところにある神社で、


祀られている大山津見神は安産や、子授け、夫婦円満にご利益があると言われています。





都田川のほとりにあり、境内には御神木の立派な大イチョウがあります。




細江・三嶋神社のイチョウの御朱印




細江・三嶋神社のイチョウの御朱印






御朱印もイチョウの印が押され、春は新緑の緑、秋は紅葉の黄色の2種類授与しています

イチョウの御朱印なんてなかなか聞かないですよね。


細江・三嶋神社のイチョウの御朱印




3月~8月の間は若菜色の御朱印、9月~2月は菜種色の御朱印を用意しています。







三嶋神社さんは年号が変わった令和元年5月1日から、御朱印を開始。


御朱印は無人書置き授与をしています。




細江・三嶋神社のイチョウの御朱印


初穂料300円は賽銭箱にお納めくいただき、ご自身で箱の中から御朱印をお取りください。




三嶋神社さんへの行きかたですが、

細江・三嶋神社のイチョウの御朱印


金指駅方面からですと、国道362号線を都田方面に向かい、初山宝林寺さんを少しすぎたあたりを右折。

都田方面からですと国道362号線を金指方面に向かい、初山宝林寺さんの手前を左折し

踏切を渡ります。


すると都田川がみえますので、橋を渡る手前、堤防を左(東方面・都田川上流方面)に入ります。



細江・三嶋神社のイチョウの御朱印




すぐ左手に三嶋神社さんがみえますので、三嶋神社すぎてすぐの坂を下りていただくと
神社の後ろの駐車場がありますのでご利用ください。


細江・三嶋神社のイチョウの御朱印

細江・三嶋神社のイチョウの御朱印





細江・三嶋神社のイチョウの御朱印




御朱印集めをされている方はもちろん、

結婚されるカップルや、妊活中のご夫婦様もぜひご参拝ください。


○三嶋神社
静岡県浜松市北区細江町中川347
お問合せ先:奥浜名湖観光協会 053-522-4720










同じカテゴリー(細江町)の記事


削除
細江・三嶋神社のイチョウの御朱印