はまぞう › 奥浜名湖ツーリズムセンターだより › 三ヶ日町 › 引佐町 › 細江町 › お知らせ・ご案内 › 奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編

2017年12月27日

奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編

奥浜名湖観光協会です♪


今年もあと残りわずかですね。


みなさんはどんな一年になりましたか??
イイ(井伊)一年になりましたか?




年末に気になるのが、初詣スポットですよね(´艸`*)

ここで奥浜名湖の初詣スポットを紹介します♪



まずは、お寺編♪♪




○龍潭寺 直虎ゆかりの地 智慧成就にご利益があるお寺

直虎ゆかりの地として注目を集めたお寺。

井伊直虎(次郎法師)が出家したお寺で、

井伊家の菩提寺です。

庭園は小堀遠州作で国指定名勝にもなっています。





大晦日は23時50分から除夜の鐘を叩けます。


先着108組様には甘酒と記念品がもらえるみたいですよ♪



元旦から1月5日までは「いのりの鐘」を自由につけます。
龍潭寺は智慧成就のお寺で、学業に関するご利益があると言われています。

2018年に受験を控えている人にはおすすめの初詣スポットです!

奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編



龍潭寺
浜松市北区引佐町井伊谷1989
駐車場あり
拝観料 大人500円 小人200円











○奥山半僧坊 方広寺   火伏せや諸願成就で信仰を集める

奥山半僧坊は火伏の神様として知られ、火災消除や厄除け、諸願成就などで信仰を集めています。

方広寺は井伊家家臣、奥山氏ともゆかりのある寺ですが、

幕末の偉人も、ここ半僧坊に祈願しに来たと言われ、勝海舟や山岡鉄舟の揮ごうが半僧坊に残されています。


大晦日には除夜の鐘がつけますよ!(整理券の配布あり)


大晦日から元旦まで「和の灯り道」が開催され、
門前通りから本堂前まで灯篭が優しく照らします。


奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編








奥山半僧坊 方広寺

TEL:053-543-0003
浜松市北区引佐町奥山1577-1
駐車場あり(1/1~1/3は山内駐車場は有料 市営駐車場は無料)
三が日は入山料無料、本堂拝観は大人400円、小中学生200円












○初山宝林寺 金運成就のパワースポット


初山宝林寺は黄檗宗の寺院で、
インゲン豆を日本に伝えたといわれる隠元禅師の弟子、独湛禅師が開いたお寺です。


中国風の伽藍が特徴的ですね☆彡


奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編



初山宝林寺に訪れたらぜひ立ち寄って欲しいのが、
独湛禅師が明国から日本に持ってきたと言われる摩訶不思議な石、「金鳴石」



叩くとキンキンと音が鳴り、お願いごとをして叩くと金運がアップすると言われています。




奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編





初山宝林寺の売店でパワーストーンを販売しておりますので、

そのパワーストーンで叩けば金鳴石のパワーを持ち帰ることもできますよ(´艸`*)





初山宝林寺
浜松市北区細江町中川65-2
TEL:053-542-1473
Pあり




○摩訶耶寺  厄除消除のお寺


奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編



三ヶ日の摩訶耶寺は厄除消除のお寺で、厄年を迎える方々が多く参拝されています。


行基によってつくられた厄除観音三姉妹のうちのひとつが摩訶耶寺にあり、

ほか2つが細江中川の善明寺と袋井の法田山なんですよ!


鎌倉時代初期の庭園や本堂格天井図もぜひ見てみてくださいね!


奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編




奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編









摩訶耶寺
浜松市北区三ケ日町摩訶耶421
TEL:053-525-0027
駐車場あり
拝観料:大人400円、高校生300円、中学生200円




○大福寺 身体健全祈願のお寺

大福寺には薬師如来が祀られており、
この薬師如来は身体障害・病気・身体的苦痛を癒したり、病気や苦悩を除き払えるよう助けてくれると言われています。


また、本堂前に半年桜が咲いており、来年3月ごろまで可憐な花を咲かせます(#^.^#)

奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編


大福寺には浜納豆の元祖といわれる「大福寺納豆」が期間限定で販売中

この大福寺納豆は徳川家にも献上されたという長い歴史もあり、
健康オタクだったといわれる徳川家康も好んでいたと言われています。





大福寺
浜松市北区三ケ日町福長220-3
TEL:053-525-0278
拝観料:大人500円、中高生300円、
Pあり









ここで、初詣に出かけたら立ち寄りたいスポットを紹介!


「おんな城主直虎」大河ドラマ館は
2018年1月14日(日)まで開館中♪


もちろん年末年始も無休でオープンしていますよ!



「前売り券がまだ家にある…!」という方も、


「帰省した家族と出かけたいけどどこに行こうか迷っている…!」


という方もぜひぜひお立ち寄りくださいね!

1月14日までですよー!!





奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編



おんな城主直虎 大河ドラマ館
浜松市北区細江町気賀369(ナビは「浜松市みをつくし文化センターホール」と入力してください)
TEL:053-453-2124
入場料:大人600円 子ども300円
営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
~1月14日(日)まで無休営業










同じカテゴリー(三ヶ日町)の記事


削除
奥浜名湖の初詣情報♪ お寺編