はまぞう › 奥浜名湖ツーリズムセンターだより › 伝統芸能 › 今年も寺野ひよんどりが行われました。

2025年01月04日

今年も寺野ひよんどりが行われました。

今年も寺野ひよんどりが行われました。

新年あけましておめでとうございます。

奥浜名湖の年明けといえば1月3日、

国指定重要無形民俗文化財「寺野ひよんどり」






今年も寺野ひよんどりが行われました。

古くから引佐町渋川寺野に伝わる伝統芸能です。






今年も寺野ひよんどりが行われました。

今年は地元引佐北部小中学校の生徒さんも舞を舞うとのことで

例年以上に見学者が多かったような気がします。







今年も寺野ひよんどりが行われました。

今年も寺野ひよんどりが行われました。

今年も寺野ひよんどりが行われました。


13の舞が奉納され、今年の五穀豊穣が祈られました。


どうぞ皆様にとっても2025年が健やかなる1年となりますよう。




そして、


1月4日は引佐町川名で同じく国指定重要無形民俗文化財「川名ひよんどり」が行われます。



同じカテゴリー(伝統芸能)の記事


削除
今年も寺野ひよんどりが行われました。